サイバーコム(3852)基本データ
社名(コード番号)
|
サイバーコム(3852) |
---|---|
上場
|
東京証券取引所スタンダード |
所在地
|
宮城県仙台市 |
業種
|
情報通信 |
決算期
|
12月 |
主要株主 |
富士ソフト(51.89%) |
-(6.69%) | |
-(4.16%) |
IR情報
(11月8日23時)
当社親会社である富士ソフト株式会社による当社株券に対する公開買付けに係る賛同の意見表明及び応募推奨に関するお知らせ
2023年12月期の期末配当予想の修正(無配)に関するお知らせ
2023年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
要因
東証プライム上場の富士ソフト(9749)はサイバーコム(3852)に対してTOB(株式公開買い付け)を行うと発表。
TOB価格1905円。TOBは2023年11月9日(木)から12月21日(木)までの30営業日。TOB申し込みは、SMBC日興証券。
サイバーコムは上場廃止。期末配当はTOB成立を条件に無配。
TOB価格1905円は、2023年11月7日までの
過去1ヶ月間の終値の単純平均1195円に対して59.41%
過去3ヶ月間の終値の単純平均1287円に対して48.02%
過去6ヶ月間の終値の単純平均1385円に対して37.55%
のプレミアムをそれぞれ加えた金額。
スケジュール
(未定)
・整理銘柄への指定
(未定)
・上場廃止
時系列データ
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
11/08
(前) |
1124
|
1204
|
1108
|
1204
|
14900
|
11/09
(後) |
1568
|
1568
|
1568
|
1568
|
6000
|
11/10
|
1900
|
1901
|
1900
|
1900
|
296800
|
11/13
|
1901
|
1901
|
1900
|
1900
|
157900
|
11/14
|
1900
|
1901
|
1899
|
1899
|
241600
|
11/15
|
1900
|
1901
|
1899
|
1900
|
182400
|
11/16
|
1900
|
1902
|
1899
|
1899
|
133200
|
11/17
|
1899
|
1900
|
1899
|
1900
|
38300
|
11/20
|
1900
|
1901
|
1900
|
1900
|
94800
|
11/21
|
1900
|
1901
|
1900
|
1900
|
247300
|
11/22
|
1900
|
1901
|
1900
|
1900
|
35100
|
11/24
|
1901
|
1902
|
1900
|
1901
|
70900
|
11/27
|
1901
|
1902
|
1901
|
1901
|
50400
|
11/28
|
1902
|
1902
|
1901
|
1901
|
16200
|
11/29
|
1901
|
1902
|
1901
|
1901
|
30000
|
※前・・・上場廃止発表前、後・・・上場廃止発表後
株価の動き(気配値・5分足チャート)
(11月8日)1124円、1204円、1108円、1204円、14900株
富士ソフトによるTOB報道により、13時過ぎから株価急騰。東京証券取引所は19分から売買停止。以降、終日停止。
出来高は14900株。
8日深夜に正式発表。TOB価格1905円。11月9日はストップ高になる見込み。
(11月9日)1568円、6000株
富士ソフトのTOBにより、買い気配で始まる。買い注文が殺到し、引けの15時に1568円で取引成立。364円ストップ高比例配分。
出来高は6000株。
TOB価格1905円にサヤ寄せ。11月10日は全株一致で取引が成立する見込み。
(11月10日)1900円、1901円、1900円、1900円、296800株
買い気配で始まる。9時24分に1900円で寄り付く。1900円がこの日の安値。その直後、1901円の高値。
出来高は29万6800株。
TOB価格1905円にサヤ寄せ。11月13日以降、TOB価格付近で株価が推移する見込み。