日本エス・エイチ・エル(4327)基本データ
社名(コード番号)
|
日本エス・エイチ・エル(4327) |
---|---|
上場
|
東京証券取引所スタンダード |
所在地
|
東京都中野区 |
業種
|
サービス業 |
決算期
|
9月 |
主要株主 |
株式会社マイナビ(30.05%) |
-(13.36%) | |
-(4.17%) |
IR情報
(3月1日20時)
Blossom Bidco株式会社による当社株式に対する公開買付けの開始に係る意見表明(賛同)及び応募推奨のお知らせ
Blossom Bidco株式会社による日本エス・エイチ・エル株式会社(証券コード:4327)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
(3月3日13時)
(訂正)「Blossom Bidco株式会社による当社株式に対する公開買付けの開始に係る意見表明(賛同)及び応募推奨のお知らせ」の一部訂正について
要因
SHLグループ(英国)が日本エス・エイチ・エル(4327)に対してTOB(株式公開買い付け)を行うと発表。
TOB価格は3550円。TOB期間は2023年3月2日(木)から4月13日(木)までの30営業日。TOBの申し込みは大和証券。
日本エス・エイチ・エルは上場廃止。今期配当はTOB成立を条件に無配。
TOB価格3550円は、2023年2月28日までの
過去1ヶ月間の終値の単純平均2679円に対して32.51%
過去3ヶ月間の終値の単純平均2661円に対して33.41%
過去6ヶ月間の終値の単純平均2659円に対して33.51%
のプレミアムをそれぞれ加えた金額。
スケジュール
(未定)
・整理銘柄への指定
(未定)
・上場廃止
時系列データ
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
3/01
(前) |
2698
|
2698
|
2685
|
2685
|
400
|
3/02
(後) |
3185
|
3185
|
3185
|
3185
|
5300
|
3/03
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
348700
|
3/06
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
143300
|
3/07
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
108200
|
3/08
|
3545
|
3545
|
3540
|
3540
|
52400
|
3/09
|
3540
|
3540
|
3540
|
3540
|
58200
|
3/10
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
47300
|
3/13
|
3540
|
3540
|
3540
|
3540
|
56400
|
3/14
|
3540
|
3540
|
3540
|
3540
|
56800
|
3/15
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
56500
|
3/16
|
3540
|
3540
|
3535
|
3540
|
78300
|
3/17
|
3540
|
3545
|
3535
|
3540
|
37400
|
3/20
|
3540
|
3545
|
3535
|
3545
|
70300
|
3/22
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
23700
|
3/23
|
3540
|
3545
|
3540
|
3545
|
35000
|
3/24
|
3545
|
3545
|
3540
|
3540
|
11300
|
3/27
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
40700
|
3/28
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
16800
|
3/29
|
3540
|
3545
|
3540
|
3540
|
33700
|
3/30
|
3545
|
3550
|
3545
|
3545
|
73300
|
3/31
|
3545
|
3550
|
3545
|
3550
|
21500
|
※前・・・上場廃止発表前、後・・・上場廃止発表後
株価の動き(気配値・5分足チャート)
(3月2日)3185円、5300株
SHLグループのTOBにより、買い気配で始まる。買い注文が殺到し、引けの15時に3185円で取引成立。500円ストップ高比例配分。
出来高は5300株。
TOB価格3550円にサヤ寄せ。3月3日は全株一致で取引が成立する見込み。
(3月3日)3540円、3545円、3540円、3540円、348700株
SHLグループのTOBにより、買い気配で始まる。買い注文が殺到し、引けの15時に3185円で取引成立。500円ストップ高比例配分。
出来高は5300株。
TOB価格3550円にサヤ寄せ。3月3日は全株一致で取引が成立する見込み。